初の登山へ行って来ました!!
初!とは行っても小学校の時に雪中登山で2回ほど行ってるねんけど笑
何も覚えてないので、今回が一応初!!ということで(^^)
元々はGoProを買った時に「これでいろんなところに行っていっぱい撮りたいな〜」って思ったのがきっかけ!
みんな海外旅行とかで良い写真あげてるじゃないですか!?
そんな感じで!笑
バンドマンなので頻繁に海外に行けるわけでもなく。(一度も行ったこと無いし)
ツアー中は国内を周りまくるねんけど、今は曲の制作期間中!
となると、、、、
登山しか無いですね!!!
というわけで始めました!!!
今回は奈良の大和葛城山へ⛰
初心者向けの山から行きたくて、近場でいい感じのところといえば葛城山一択でした。
登山仲間もいないので、仕事先のGREEN STUDIOでメンバー集め!
ノリノリな3人と一緒に向かいます!笑

ドドン!!
いきなり登山口に!!!
(ちなみにこの日は朝8時前に天王寺集合。近鉄で御所駅まで行って、タクシーで登山口まで来ました🏎)
メンバーは右から
- ダンくん(TOY MONSTER / GREEN STUDIO店長)
- あやかちゃん(LICK DOWN / GREEN STUDIO)
- ももせ(LICK DOWN)
- 俺
全員登山経験は無し!!!!!
どうなるやら??
いよいよスタート!!!!!

登山口をくぐるといきなり山道!!
思ってたより山道でした!(あたりまえか!)
始まっているぞ!!!!

コースが2つあって、とりあえず滝を先に見たいと思ってたので。
滝コースから!!からの北尾根コースで下山する予定。

うーーわめっちゃ山!!!(あたりまえやて!)

滝発見!!!と思いきや、なんか人口のやつでした!笑
木で隠れてたからいい感じにパシャり!!

とりあえずひたすら登る。意外と急な坂で、なかなかしんどい。笑
みんな普段から運動してるわけでもないし。体力無いもんね〜

今度こそ!!!
ドドドドドドドーーーーーー!!!

櫛羅の滝

うん。渋い。

小学校の時に一度滝に打たれたことがあって、その時はしんどかったけど。
今もう一度打たれたい気分。修行したいな〜

滝の周りもいい空間😊



パワーを感じる!!!
滝を十分に楽しんだので、頂上を目指します!

道が結構ぬかるんでる!
俺は登山靴やったから平気やったけど、他のみんなはランニングシューズとかスニーカーやったから大変そうでした😆笑



この辺まではみんな余裕もあって楽しそうな表情!(^^)
ザ!森林浴って感じがしてる〜
のんびり歩いてると、

でた!!!!!
いつまで続くか分からない系の階段!!!!!!


前に歩いてたおばあちゃんも、休憩しながらのんびり登ってます🏃
一発気合い入れます。


一旦階段がなくなって、いい感じの山道。



出た!!階段!!
ほんで木が折れてる!!
なんか自然のあれなんかな?


しばらく続く階段と木の景色。


休憩もしながら。
ゆっくり行きます😆


目標位置の看板!!ここまでで3!!
10が頂上かな??まだまだ!!

映画みたい。

もはやジャングル!

お!!看板!?

右に行くと二の滝があるらしい。
でもなぜかみんなスルー!俺もぼーっとしてたから普通に見逃す!笑
写真は撮ったのにね。笑
頂上に着いてから、二つ目の滝どこやっけ!?ってなった😱

いや〜たまたまやねんけど、ツツジ園が満開のタイミングらしく。登山者が多いんですよ!
初心者なんで、誰か歩いてくれてた方が安心やし。逆に良かった(^^)



やっと目標位置5!ここで半分か〜笑
この辺りから景色が変わってきて。

緑が多くなる感じ。
日本庭園感がやばい。

人の手が加わってても草木がガンガンきてる!


#ジブリ感



大自然を感じまくり☺️
もう空気が違う!!


多分この辺からみんな疲れてきてるっぽい。笑

橋!!



もはやアトラクションみたいに楽しむ。🙂

下山中のおじいちゃんが待ってくれてるから急ぐ!!


この子、ずっと元気や。


言うてる間に舗装された道に!!頂上はもうすぐ。
登山口からロープウェイもあって、それで登って来た人もこのあたりの道から進む感じかな!


婿洗いの池ってのが気になるけど。とりあえず山頂とつつじ園を目指す!

結構登って来た感じする!!


ロッジある。ってことはもうすぐやで!!!

団子が売ってた🍡
けどご飯は持って来てたので我慢する!(^^)

頂上!!!!!じゃない!!!!!!焦るな!!!笑
団子屋さんの裏。めっちゃいい景色〜

ロッジを後に、いざ山頂へ!!!

ドン!!!

ドドン!!!

お!!!!!

ザッ!!!!!

バーーーーーン!!!!
無事山頂に到着😄
開放感やばい!!!!

うおおおお!!!

楽しいいいいいいいい!!!

ガタッ!!!!!!!!!😯

つまずいてコケました。笑
皆さんも浮かれすぎないようにね。

三角点ってやつ!!

頂上に着いたらもちろんご飯!!!
普通のおにぎりが山頂で食べると格別!!!
他の登山者の人はバーナーで料理してたから、次はその辺もやりたいな笑

食べ終わったら山頂でワイワイ!!
犬と戯れたよ🐕
で、葛城山といえば「つつじ園」らしい。
なんと!年に一度の満開のタイミングでした!
なんとなくで決めた日程やったけど、まさかのタイミングやった✌️


うおお〜〜

向こうの山は金剛山!小学校の時の冬に登ったらしい。
今年の雪山に挑戦してみたいな〜

パシャり!!(みんな顔が疲れてる?笑)

つつじのアップ🌺
あんまり植物とか花とか興味なかったけど。
実際見るとええ感じやな😎

つつじ園をハイキング🚶

この先に階段があって、どこに続いてるんやろ〜?ってみんなで見てたら。
後ろからおじいちゃんが来て「金剛山に続いてるで〜!」って教えてくれた🗻

「え?このまま金剛山行っちゃう?」

「なわけ無いやろ〜😁」の図
そんな感じで。笑
つつじ園を一周!




年に一度の満開の時期やから人も多いよね〜
(ロープウェイは1〜2時間待ちやった)

つつじを堪能!!!
山登りは下山するまでが山登り!!まだまだ気をぬけないー!
帰りは「自然研究路」って言うところを通りました。
周りに人もいなくて貸切状態😇



自然研究路って言うだけあって、風景が綺麗すぎる⛰

トトロのBGMを頭に流してご覧ください♫





自然研究路の道も終わり、北尾根コースに到達。
ゆうてる間に終わる〜

だん店長も少しお疲れ気味です。

休憩も大事!
そのまま下山してたら渋滞が!!


足を負傷した人がいたらしく、救急隊の人たちが担架で人を担いでました。
大怪我じゃなかったっぽいのかな?よかった。
前後にいたおじいちゃん達とも仲良くなり、みんなで一気に下山😀


うううううう

おおおおおおお


出口ーーーー!!!!!!
最初の登山口まで帰って来ました(^^)

朝の9時くらいから登って、かかった時間は往復で7時間くらいかな?
休憩も多かったし山頂で遊びすぎてたのもあるけど。速さ的には普通なんじゃ無いでしょうか!!
というか普段バイトで一日中働きまくってるのに比べたら余裕やったかも。笑
こんな感じでこれからいろんな山を登って行こうと思います⛰
楽しすぎた!!!
登山仲間募集中!!!
お誘いもいっぱい待ってます(^^)
写真はないけど、この後は天王寺まで戻って銭湯に♨️
最高に気持ち良かった🤗
その足で新世界の串カツ屋で軽く飲んで解散🍺
充実した1日でした〜〜〜〜
また次の山にも挑戦します!
ユーチューブとブログの更新お楽しみに*\(^o^)/*
大和葛城山、動画はこちらから
↓
↓
【つつじ園の絶景】大和葛城山に登ってみた! #登山1

コメント